会社概要

会社概要

Company

商号
株式会社タップス(TAPS,Inc.) 適格請求書発行事業者 登録済み
[法人番号 9011701018107]
本店所在地
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西8-3-17 Googlemapで見る
スタジオ兼自宅
〒134-0084 東京都江戸川区東葛西
設立年月日
2014年5月8日
代表取締役
姜 淑伊
業務内容
●レシピ開発・フードコンテンツ企画・制作

●SNS・ウェブコンテンツの企画・制作(写真、動画、記事)

●料理写真撮影・動画制作

●クリエイター紹介

取引実績(順不同)
●株式会社ビズリンク

●株式会社ガイアックス

●株式会社三養ジャパン

●株式会社トウ・アドキユーピー

●株式会社日宣

●ニフティ株式会社

●株式会社MS&Consulting

●株式会社TBSスパークル

●Nadia株式会社

●Qetic株式会社

●株式会社ライスカレー

●株式会社オンエア

●株式会社Wondershake

●dely株式会社

etc…

取引銀行
●株式会社ゆうちょ銀行

●株式会社みずほ銀行

●東京ベイ信用金庫

●楽天銀行

ご挨拶

Greeting

boss

name
弊社サイトにご訪問いただきありがとうございます!代表挨拶にて恐縮ですが、少しだけ私の話をさせてください。

TAPSができるまで

我が家は十数年前、父の会社が倒産。それからの人生は波瀾万丈。社長令嬢で甘ちゃんな人生から、まるで塩辛のような人生に変わりました。アルバイトは複数してきたものの、社会人としての経験は皆無。住む家を追われ、日々の生活費を稼ぐために、何もできない私は、高時給+歩合制のガールズバーに入店。毎日とにかくお酒を飲むことで、父、母、3匹のペットの生活費を稼ぎました。それからしばらくして、父の事業再起と共に2014年にタップスを設立。以前から起業願望はあったものの、もちろんビジネスの知識なんてこれっぽちもなく、素人ながらの発想で、まずは不用品を売ろう!と古物商を取得。汚れた家具や衣類などを綺麗にしては売るという毎日を過ごしました。しかし、思った以上に稼ぐことが難しく、日銭を稼ぐために登録制のアルバイトをしながら事業を継続していくこと。

大好きだったお酒も辞め、とにかく毎日もがきました。実業家の方の本を読み漁ったり、商工会議所の講演を聞きに行ったり。そんな中、有形より無形なものをビジネスにできないかと考え始めました。そこがWEB・SNSコンテンツ制作事業の起点です。

WEB・SNSコンテンツ作りの面白さ

幼少期から文章を綴ることが得意だったことを思い出し、まずはWEBライティングに挑戦。すると、今はなきキュレーションサイトNAVERにて一晩で10万PVほど稼ぎ、「バズる」という経験をします。そこで、WEBコンテンツ作りの面白さ、手応えを実感。それからご縁あって企業のオウンドメディアやキュレーションサイトなど仕事が増えていき、アルバイトを辞め、会社の事業だけで食べていけるまでに成長しました。(某女性ライフスタイルメディアにて月平均約700万PVを保持したことは一つの自信に繋がっています)

時代に合うコンテンツを

当時はさまざまなメディアサイトが乱立しており、まさに戦国時代でした。しかし、時が経つにつれ、SNSの持つ力が強くなり、多くのインフルエンサーが誕生。今度はWEB<SNSでの発信が企業・個人共に影響力が強い時代になりました。これからはWEB3.0時代の到来により、その変化のスピードはさらに早まっていくことでしょう。時代と共に発信の形も変わり、受け入れられるコンテンツも変化していく。

そこで、TAPSでは“時代に合ったコンテンツ作り”にこだわっています。一生懸命作ったコンテンツにも関わらず、誰にも見てもらえない聞いてもらえない…そんな状況は悲しいですよね。やはり人の目、耳に触れてこそ、コンテンツを作る意味がある…そう思いませんか?ユーザーにTAP(タップ)されるコンテンツ作りを、ぜひお手伝いさせてください。

 

menu